 |
医学書院が発行する書籍・雑誌の著者が主要読者。
わが国の医療界をリードする医師、看護師などに正確な情報を伝える媒体として厚い信頼を得ています。 |
|
 |
 |
日本の医学・看護領域における最新の知見を、公正に、的確に伝える情報紙『週刊医学界新聞』。50 年以上の長きにわたり発行を続け、読者から厚い信頼を集めるとともに、高い評価を得ています。幅広い読者層に対し、直送を中心にきめ細やかな配布を行っています。貴社のプロモーションツールとしてぜひご活用ください。 |
●週刊医学界新聞 媒体概要 |
■ 発行/毎週月曜日(iPhone・iPad 版、Android 版の配信は火曜日)
■ 判型/ A3 判(タブロイド判)
■ 刷色/ 2 色刷
■ 広告申し込み締め切り/発行週の6 週前
■ 広告原稿入稿締め切り/発行週の4 週前 |
発行週 |
発行号 |
ページ建て |
発行部数 |
主な読者・送付先 |
第1週 |
通常号 |
8ページ |
55,000部 |
全国の大学医学部・医科大学・歯科大学・医学関連研究所の講師以上の教官、病院長(約7,500)、47都道府県医師会、郡市医師会(約700)、病院図書室、大学図書館、大学生協、弊社特約店 |
第2週 |
レジデント号 |
8ページ |
75,000部 |
通常号の配布先、臨床研修指定病院(研修教育担当者+所属研修医数) |
第3週 |
通常号 |
8ページ |
55,000部 |
第1週と同じ |
第4週 |
看護号 |
8ページ |
60,000部 |
病院看護部長(約7,500),病院図書室,大学・短大を含む看護職養成施設の教員,弊社発行の看護系雑誌年間購読者,大学生協,弊社特約店 |
|
|
WEB版に表示されるPDF ファイルおよびiPhone・iPad 版、Android 版にも、紙面と同じ広告が掲載されます。 |
●一般広告料金表(レジデント号は各2割増) |
スペース |
料 金 |
2色6段(全面) |
天地370mm×左右245mm |
1,100,000円 |
2色6段1/2(1/2面)
|
天地370mm×左右120mm
|
550,000円 |
2色全3段
|
天地180mm×左右245mm
|
550,000円 |
2色全2段
|
天地120mm×左右245mm
|
440,000円 |
2色全1段
|
天地 60mm×左右245mm
|
264,000円 |
2色2段1/2 |
天地120mm×左右120mm
|
264,000円 |
2色1段1/2
|
天地 60mm×左右120mm
|
132,000円 |
2色1段1/4 |
天地 60mm×左右 57mm |
66,000円 |
|
|
■ 広告のサイズ  |
2 色の刷り色(特色)は、本紙面と同じ色とさせていただきます。色の指定はできません。
カラー広告および記事体広告の掲載料金は別途ご相談ください。 |
■ 本紙送付時のイメージ
 |
送付時に広告用リーフレットを同封することも承っております。また、送付用のビニール封筒に広告を印刷することも可能です。詳細はこちらからお問い合わせください。 |
|
●求人広告料金表(レジデント号は各2割増) |
スペース |
料 金 |
2色全1段 |
天地60mm×左右245mm |
280,000円 |
2色1段1/2 |
天地60mm×左右120mm |
150,000円 |
2色1段1/4 |
天地60mm×左右 57mm |
80,000円 |
|
各料金は税別 |
|
|
|
●書評掲載料金 |
(1,200字以内) |
300,000円 |
(レジデント号は2割増、税別) |
|
|
|
 |
さまざまな企画広告にも『週刊医学界新聞』をご活用ください。 |
|
 |
 |
『週刊医学界新聞』は、さまざまな企画広告の掲載媒体としてもご活用いただけます。その一例をご紹介します。
※※事前に企画内容の審査をお願いしておりますので、ご了承ください。 |
 |
週刊医学界新聞(レジデント号)・座談会 |
各領域における第一線の専門家による対談・座談会を実施。
テーマに基づき最新の知見を論じながら、貴社製品の臨床における有用性についても多面的にディスカッションしていただき、読者に訴求を図ります。 |
 |
週刊医学界新聞(看護号)・セミナー載録 |
 |
セミナー会場(医学書院本社) |
弊社を会場に、看護師を対象とする臨床技術のスキルアップに役立つセミナーを実施。貴社製品に対する理解を参加者にダイレクトに訴求できます。また、事後の再録記事を通じて、当日来場できなかった読者に対してもエッセンスを伝えることができます。 |
|
|
各書類はPDF形式で登録されています。ここに登録されている書類を開くためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 Adobe Acrobat Readerは、右側のボタンをクリックしてダウンロードすることができます。 ご利用の前にAdobe Acrobat Readerに添付されている文書をよくお読みください。 Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 |
 |
|